LATEST INFORMATION

・【EXPO2025】「UPCYCLE×ARTで、新しい循環がはじまる」9月9日大阪・関西万博出展
・【POP UP TOKYO】TENOHA代官山 2025/9/2-9/30期間限定出店
・【EXPO 2025】「京都超SDGsシンポジウム」アップサイクルワークショップを開催(2025/8/23)
・【EXPO 2025】大阪・関西万博 関西パビリオン京都ゾーン「環境・SDGs」ウィークス
廃棄ビニール傘のアップサイクルポンチョ展示(2025/8/14)
・【POP UP OSAKA】 ルクアイーレ4Fイベントスペースで開催(2025/6/6-6/8)
・【EXPO 2025】「EXPO KYOTO MEETING」ファシリテーターのステージ衣装を提供(2025/4/23)
・【NEWS】三重県SDGs推進パートナー(第14期)に登録されました(2025/4/11)
・【NEWS】「エキュート秋葉原」アップサイクル買い物カゴを採用(2025/4/7)
・【NEWS】令和6年度「おおさか環境賞」準大賞を受賞(2025/3/26)

EXPO 2025(出展情報)

2025年9月9日、大阪・関西万博のリボーンステージで、私たちは一つの挑戦をします。それは、廃棄されたビニール傘を、アートの力で『ごみという概念のない社会』の象徴へと生まれ変わらせること。これは、私たちoctangleと、多様な共創メンバー、そして万博を訪れた皆様と共に紡ぐ、新しい循環の物語です。
ワークショップ&アンブレラマーカープレゼント企画もございます。
EXPO2025 詳細はこちらをご覧ください

PRODUCTS

REAL SHOP「SMASELL Sustainable Commune」

SMASELL Sustainable Communeにoctangle常設店がございます。SMASELL Sustainable Communeとは、鉄工所跡地の廃工場をリノベーションした約200坪の敷地に、衣・食・住にまつわる人や環境にやさしいブランドが集結し、「おいしい」・「たのしい」・「うれしい」という人間の直感的な感覚でサステナビリティやパーマカルチャーを体感いただく複合施設。
★公式オンラインショップでSOLDOUTとなっている商品も一部取り扱いがございます。
〒559-0011 大阪市住之江区北加賀屋5丁目5-26
営業日:金土日祝(11:00~18:00)
>SMASELL Sustainable Commune

INTRODUCTION

『ごみ』という概念のない社会へ。
octangle(オクタングル)は、2022年に誕生したアップサイクルブランドです。
「UPCYCLE×CREATIVE」をコンセプトに、役割を終えた素材に洗練されたデザインと機能性を与え、新たな付加価値を持つアイテムへと再生させる、サステナブルなものづくりに取り組んでいます。
私たちは、単なる製品製造ではなく、廃棄物を資源へと変える『アップサイクルの文化』を社会に根付かせることを目指しています。


唯一無二の素材と、多角的な「共創」
<Recycled material-再生素材>
年間約8千万本が廃棄されるビニール傘。その多くがリサイクルが困難で、環境に大きな負荷を与えています。私たちはこの問題に、産官学福(産業界・行政・学術界・福祉)との共創ネットワークを通じて挑んでいます。

回収されたビニール傘は、職人の手によって丁寧に解体・洗浄され、専用のプレス機で何層にも圧着されることで、半透明で独特な質感を放つ再生素材へと生まれ変わります。ビニール傘がベースのため、水や汚れに強く、軽量で丈夫な特性を持っています。

<Craftsmanship-職人技>
一つとして同じものがない素材の状態を職人が見極め、一つ一つ手作業で丁寧に加工します。滑りやすく厚みにばらつきがある生地の裁断や縫製には、高度な技術が必要です。心を込めた職人技で、長く愛用できる高品質な製品をお届けします。


少し先の未来を変える、体験を。
octangleは、廃棄ビニール傘に留まらず、今後は様々な分野の身近な環境問題にスポットライトを当て、新たなアップサイクルに挑戦していきます。ファッション性と技術力を武器に、単なる製品の提供を超え、環境課題をポジティブに捉える『体験』を提案し、人々が未来をより良くするきっかけとなるブランドを目指します。