LATEST INFORMATION

・【MBS毎日放送】大阪・関西万博応援番組「万博のおへそ」で紹介していただきました(2025/1/12)
・関西広域連合主催「3R推進シンポジウム」にoctangle代表の水谷が登壇(2024/12/19)
・「プラスチックについて学び、持続可能な関係性について考えるための展示」プロジェクト始動(2025/2/15OPEN)
・【FM802】FUNKY MARKET コマキ手帖ブースでワークショップ開催(2024/10/27)
・KISHIWADA EXPO ~泉州海の万博~ワークショップ・アート展示(2024/10/20)
・「大阪・関西万博 半年前イベント」乃村工藝社 ✕ octangle ワークショップ開催(2024/10/13)
・「京都里山SDGsラボ・ことす」アップサイクルギャラリー・アート展示(2024/9/28-29)
・【藤井大丸】POP UP SHOP+ワークショップ開催(2024/9/14-16)
・【FM802】番組リスナー招待ワークショップ開催(2024/9/7)
・【ルクア大阪】POP UP SHOP+ワークショップ開催(2024/8/24-25)
・【SMASELL Sustainable Commune】常設店OPEN(2024/8/9グランドオープン)

「プラスチックについて学び、持続可能な関係性について考えるための展示」プロジェクト始動
京都里山SDGsラボ ことす2F「 プラ・スクール 」 2025年2月15日OPEN >詳細はこちら

PRODUCTS

REAL SHOP「SMASELL Sustainable Commune」

SMASELL Sustainable Communeにoctangle常設店がございます。SMASELL Sustainable Communeとは、鉄工所跡地の廃工場をリノベーションした約200坪の敷地に、衣・食・住にまつわる人や環境にやさしいブランドが集結し、「おいしい」・「たのしい」・「うれしい」という人間の直感的な感覚でサステナビリティやパーマカルチャーを体感いただく複合施設。
★公式オンラインショップでSOLDOUTとなっている商品も一部取り扱いがございます。
〒559-0011 大阪市住之江区北加賀屋5丁目5-26
営業日:金土日祝(11:00~18:00)
>SMASELL Sustainable Commune

INTRODUCTION

octangle[オクタングル] は、2022年に誕生したアップサイクルブランドです。
「UPCYCLE×CREATIVE」をコンセプトに、役割を終え使用しなくなったモノに洗練されたデザインや機能性を与え、新しい付加価値を持ったアイテムへと再生させる、サステナブルなものづくりに取り組んでいます。

<Recycled material-再生素材>
役割を終えたビニール傘を回収・選別・分解・洗浄し、専用のプレス機でビニールを何層にも圧着すると、“Recycled material-再生素材”の生地となります。半透明で凸凹した素材は、光に反射すると独特な質感でキラキラとしたテクスチャーがうまれます。 ビニール傘がベースなので、「雨や汚れに強く」「軽量なのに丈夫」です。

<Craftsmanship-職人技>
ビニール傘は、大きさやビニールの質、厚みが異なるため、機械での裁断は難しく、手作業による裁断を行います。ビニール一枚一枚の状態を確認しながら選別し、パーツごとに枚数を変え、製品を加工していきます。滑りやすく厚みにバラつきのある生地のため、裁縫が非常に難しく、高度な技術が必要となります。長くご愛用いただくため、職人が一つ一つ丁寧に手作業で、心を込めてお作りしております。

octangleは、環境に配慮した考え方があたり前の文化として根付いていく未来を目指し、今後も様々な分野の身近な環境問題をテーマに、ファッション性と技術力を武器に「少し先の未来を変える」体験を提案してまいります。